システムトレード補助: 目標株価乖離率検索 (V.4 より適用)
「目標株価乖離率検索」: 機能概要
基本画面を通して開かれる 「目標株価乖離率検索」 画面は、「ファンダメンタル指標検索」 画面とともに
システムトレード補助ツールの1つです。これら2つのシステムトレード補助ツールは、バージョン4 (V.4) より追加されました。
売買する株式の選択基準の一つとして目標株価乖離率があります。また、リアルタイムで株価を観察していると、
ときに理由がわからずに大きく株価が動く場合があります。そのようなとき、いずれかの評価機関より目標株価が
大きく変更された場合が多々あります。この画面はこの2つを知るためのツールを、
下記に示す4つの機能により提供します。
1) 4種類の目標株価乖離率ランキング
2) ユーザー指定登録銘柄の目標株価乖離率ランキング
3) ユーザー指定登録銘柄の目標株価変化銘柄の表示
4) ランキングの、目標株価乖離率、市場、業種の3観点からのフィルタリング。
この画面には2つの表示モードがあります。上記 1)、2) 項に対応するのが
「目標株価乖離率ランキング」 モード、上記 3) 項に対応するのが 「目標株価変化銘柄」 モードとなります。
「目標株価乖離率検索」: 機能模式図
イメージ拡大
これらの機能を実際に実行するのが、下記の 「目標株価乖離率検索」 画面です。
なお、この画面はランキング種類 「登録銘柄」 が選択され、「更新」実行後 (「更新」ボタンのクリック後) のものです。
ページ先頭へ
「目標株価乖離率検索」: 使用法
基本画面 「システムトレード」 欄内の 「目標株価乖離率検索」 ボタンをクリックすると、
「目標株価乖離率検索」 画面が表示されます。この画面は下記3つのパネルから構成されています:
1) フィルター設定部
2) ランキング制御部
3) 結果表示部
上で説明したようにランキングには、全市場・業種を対象にした4種類の目標株価乖離率ランキングと、
ユーザー登録銘柄のランキング、の5種類があります。「目標株価乖離率検索」 画面を開くと、上記4種類は常に最新の値を表示しますが、
ユーザー登録銘柄のランキングでは最終更新時の値が示されます。「ランキング制御部」の「更新」 ボタンをクリックすると値が更新され、
更新結果は 「結果表示部」 に表示されます。もし、目標株価に変化があった銘柄が存在する場合、その旨 「更新結果」 表示部に記載され、
「表示モード」設定部の 「目標株価変化銘柄」 欄が選択可能になります。この欄を選択した場合、下図のような
「目標株価変化銘柄」 画面が表示されます。
「ランキング制御部」 で、ランキング種類 「登録銘柄」 が選択されている場合、
銘柄登録ツールがイネーブル化され、銘柄の登録・削除等が可能になります。
「表示モード」 設定部で、「目標株価乖離率ランキング」種類 が選択されている場合、
フィルター設定部がイネーブル化され、銘柄フィルターが設定可能になります。フィルター項目は、① 目標株価乖離率、
② 市場、③ 業種、の3項です。フィルター項目の設定後、「適用」 ボタンをクリックすると結果が、結果表示部 「ランキング」
表示部に表示されます。
また、「ランキング」表中の銘柄ライン上で、マウスをダブルクリックすると、
対応する銘柄の目標株価を含む詳細な「銘柄情報」 画面が表示されます(V.4 以降)。
イメージ拡大
ページ先頭へ